お子さんが毎日楽しく遊ぶおもちゃですが、そのおもちゃを自分で作ってみませんか。
自分でプログラミングすることで、おもちゃを動くようにしたりと、脳を活性化させ、脳を育ませることができます。しかも、小さな幼稚園のお子さんからプログラミングできるおもちゃもあります。学ぶのに早いに越したことはありません。
もちろん大人の方でも、自分専用のプログラミングをして楽しめますし、ぜひお子さんと一緒に楽しんでも、趣味としてもいいです。
なので、今回はそんなおすすめのプログラミングトイをご紹介したいと思います。楽しみながら作ってみてください。
目次
プログラミングトイとは?
プログラミングトイとは、文字そのままプログラミングを遊びながら学べるおもちゃのことです。その他、プログラミングを行う上での、基礎のコンセプトや論理的思考を身に付けることを目的としたおもちゃもあります。
そのため、プログラミングを身に付けたいお子さんはもちろん、文字が打てない小さなお子さんでも十分に遊ぶことができます。
小さいころからプログラミングを学習しておけば仕事などに役に立つだけではなく、物事を論理的に考え、具体的な形で身に付けられるといわれています。すでに日本では2020年からプログラミング学習を小学校・中学校で必修化する方針が示されていますので、その準備としても最適です。
しかも、次世代の教育基準といわれるScience(科学)・Technology(技術)・Engineering(工学)・Mathematics(数学)を総合的に学ぶことができ、世界中の各国から注目を集めているものでもあります。
おすすめ プログラミングトイ 6選
プリモトイズ キュベット プレイセット
木製のロボットにプログラミング用のコーティングブロックをはめ込み、自分が考えたようにロボットを動かします。コーティングブロックは16個あるので、自分が思ったように動かすことができます。
コーティングブロックとワールドマップ・ストーリーブックを使用してプログラミングを行いますが、プログラミングの組み合わせは数十億通りあり、十分家族とも楽しめます。
しかも、この商品はデジタル画面を使用してプログラミングをしないので、3歳のお子様でも簡単に操作できます。
おすすめポイント
- カンヌライオンズ2016年幼児向け知育玩具部門金賞受賞を始め数々の国際賞を受賞
- Facebookの創設者のマーク・ザッカーバーグの姉を始め、多くのIT・コンピューティング業界の方も開発を支援
- 教育業界でも高く評価
SONY KOOV(クーブ) ロボット・プログラミング学習キット スターターキット EKV-120S
最小限のブロックと電子パーツがセットになっており、プログラミングが初めての方や、上級者の方も長く楽しむことができます。
KOOVアプリを使用して、ゼロから学べるプログラミングの仕方や、世界中に公開できるようなオリジナルのロボットをメニュー3種類から選べます。
プログラムの入力はマウスを使用して、ドラック・ドロップやタッチパッド操作が中心だから感覚的にプログラムがしやすいです。
また、3D組み立てで1ステップごとに動画で解説してくれるので、お子様でも間違えずに組み立て可能です。回転・拡大・縮小・一時停止など設定できます。
おすすめポイント
- オリジナルで作成したロボットを保存できる
- 世界中のユーザーとシェアし評価し合える
- 初心者の方でもわかりやすくプログラムできるアプリ
- プログラム入力が操作しやすい
Sphero Mini スマートトイ プログラミングできるロボティックボール
小さなボール状のMiniを専用のアプリ「Sphero Edu」を使用してプログラムを行い、Miniがプログラムに合わせて動きます。
3種類の難易度のプログラミングから選んでプログラムができます。また、アプリ内のコミュニティで自分が作成したプログラミングを公開したり、他のアプリユーザーと意見交換したり、公開されているプログラミングを閲覧したりすることも可能です。
また、エンジニアチームが動画を使用してわかりやすくレクチャーしてくれるので、プログラミングのコツやノウハウを学ぶことができます。
おすすめポイント
- ゲームのコントローラーとしても遊ぶことが可能
- エンジニアチームがプログラミングのコツやノウハウをわかりやすくレクチャー
- 5色から選べるカラー
プログラミング 学習ロボット Astrobot Kit 6931705004571
400個弱のパーツから構成されていて、3つのデザインを備えているから、色々な構成と新しいデザインのロボットを組み立てることができます。
専用のアプリ「Jimu」でロボットの組み立てから、操作・プログラムの組み込みが可能です。
おすすめポイント
- たくさんのパーツなどから独自の構成とデザインが作れる
- 専用のアプリで組み立て・操作・プログラムの組み込みが可能
- クオリティの高く、子供から大人まで幅広く楽しめる
マテル(MATTEL) フィッシャープライス プログラミングロボ コード・A・ピラー DKT39
イモムシ型で体の部分が8つのパーツに分かれており、パーツごとに、前進・右折・左折・停止・サウンドなどのプログラムが組み込まれています。パーツをつなぎ合わせるとつなぎ合わせた通りにイモムシが動きます。
パーツのつなぎ合わせは、USB端子で接続するから小さなお子さんでも簡単につなぎ合わせることができます。イモムシが走行中はカラフルにライトアップしてくれます。
おすすめポイント
- 日本おもちゃ大賞2017エデュケーショナル・トイ部門優秀賞受賞
- 年間3500人の子供達と2万人のママ達が商品開発に参加して作られている
- 問題解決・計画性・創造力を養うことができる
HaiBei インテリジェン 人型ロボット
リモートコントロールで操作しますが、ジェスチャーでも操作ができます。音楽に合わせて歌ったり踊ったりと関節も敏捷で見た目も可愛いし、かっこいいですよ。
プログラムモードでボタンを押した通りに動いてくれて、操作も簡単だからお子様にも喜ばれること間違いなしです。自由に動いてくれるから、楽しさも倍増です。
おすすめポイント
- 1年保証付き
- 簡単なプログラムで操作も簡単
- 2色から選べるカラー
最後に
2020年からは、プログラミング学習も取り入れるようになるので、ますます注目されるのは間違いないですね。おもちゃで学ぶことができ、自分で考えてできるので、さらに愛着も湧きそうです。
大人の方も手放したくないようなおもちゃになるかもしれませんし、新たな趣味としておもちゃに自分だけのプログラミングをしてみませんか。
コメント